震災をなどの災害時の備えはされてますでしょうか。今の時代は災害時の情報や緊急速報をスマホで収集することがほとんどでしょう。ですが、スマホの充電は1日〜2日で切れてしまうし、充電をしたくても災害時に電気が通っているかも怪しいところ。本記事では電源を使わず、太陽光を使って充電することができるソーラーバッテリー充電器について紹介しています。
ソーラーバッテリー充電器のメリット・デメリット
ソーラーバッテリー充電器のメリット
ソーラーバッテリー充電器は何と言っても電源の確保が難しい災害時やアウトドアシーンで活躍します。太陽光から発電する為、通常のモバイルバッテリーのように容量を使い切ったら終わりという訳ではなく日中に充電することが可能です。
また、ソーラーバッテリー充電器の中には充電以外にもLEDが付いてたり、ラジオが付いていたりと災害時や停電時に役立つ機能が備わっているものがあります。
ソーラーバッテリー充電器のデメリット
ソーラーバッテリー充電器のデメリットは天候によって使える使えないが左右されてしまう事です。また、ソーラーバッテリー充電器は充電スピードが通常の充電器に比べると遅くいです。
また、太陽光で発電する為、光を受ける面積がそのまま発電量に直結するので、高機能なものは必然的に本体のサイズが大きくなってしまいます。
ソーラーバッテリー充電器の選び方
ソーラーバッテリー充電器の種類
折りたたみタイプ
大型な太陽光パネルを広げて使用するソーラー充電器です。使用しない時は折りたたんで持ち運ぶ事が出来ます。ただ、大型であり、普段使いで持ち運ぶには重かったり、蓄電の機能が備わっていない場合があり、発電したら直接使うか、モバイルバッテリー等に移し替える必要があります。
コンパクトサイズ
コンパクトサイズは持ち運びに便利なソーラーバッテリー充電器です。蓄電機能が備わっているものが多い為、モバイルバッテリー等を別途用意する必要がないです。難点としては受光面積が少ないため発電量も少ない点です。
バッテリー容量
バッテリー容量は蓄電機能が備わっていることが前提としてですが、iPhone13Proは3,095Ahのバッテリー容量がありそれ以上であれば、1回のフル充電が出来るということです。容量が大きい程良いですが、価格が高くなったり、サイズが大きくなったりと使用デバイスと相談して決めましょう。
充電スピード
充電スピードはA(アンペア)という単位で判断することが出来ます。スマホをなるべく早く充電したいのであれば、2A以上のスぺックのものを選ぶと良いでしょう。
USBのポート数
USBのポート数は多ければ同時に複数のデバイスを充電することが出来ます。また、ポート数だけではなく形状もType‐CやType-Aなど自分が使用するデバイスが対応しているか確認が必要です。
災害に役立つソーラーバッテリー充電器おすすめ11選
1位 Anker PowerCore Solar 10000
バッテリー容量 | 20000mAh |
---|---|
充電器の種類 | コンパクトサイズ |
有名なバッテリーメーカーのアンカー製のソーラー充電器です。20000Ahと大容量のバッテリーでiPhone13Proであればフル充電を5回程可能です。LED、防水と防塵の機能が備わっている為、アウトドアシーンでも活躍する事間違いなしです。
出力は最大2.4、USBのポートはType-A×2と複数デバイスの同時充電が可能です。ソーラー充電以外にもコンセントから充電することが可能な為、普段からモバイルバッテリーとしての使用もおすすめです。
2位 CXYP12000ミリアンペア大容量ソーラーモバイル電源
バッテリー容量 | 12000mAh |
---|---|
充電器の種類 | コンパクトサイズ |
コンパクトサイズのソーラー充電器です。容量は12000AhとiPhoneなど一般的なスマホであれば複数回のフル充電が可能です。LEDライトが付いていたり、手回し発電が可能な為、天候に左右されることなく使用可能な為、おすすめです。
3位 DeliToo 40800mAh
バッテリー容量 | 40800mAh |
---|---|
充電器の種類 | コンパクトサイズ |
Type-Cコードなど4種類のコードが付いているソーラー充電器です。容量は40800Ahと大容量であり、出力が2.1Aと十分なスペックを誇ります。LEDライトが付いていたり防水・防塵機能がある為、アウトドアシーンでも使用できます。
磁気研究所(HIDISC) ソーラーチャージャー MBSC8000FTBK
バッテリー容量 | 8000Ah |
---|---|
充電器の種類 | コンパクトサイズ |
248gと軽量なコンパクトサイズのソーラー充電器です。手軽に持ち歩くことができる為、災害時以外のアウトドアシーンや普段使いで使用するのもありです。
USBのポートはType-A×2、出力は2.4Aと複数デバイスを同時充電が可能です。カラビナがついておりリュックに取り付けられたり、LEDライトが付いている等便利な機能が備わっています。
アンカー(ANKER) 2ポートUSBソーラーチャージャー
バッテリー容量 | ‐ |
---|---|
充電器の種類 | 折りたたみ |
折りたたみ式のソーラー充電器です。3枚のソーラーパネルを折り畳むことで持ち運びしやすいように形状変化します。本体の四隅には穴が開いており、リュック等に括りつける事で移動しながら充電する事が出来ます。
2.4~3Aの出力があり、それなりの充電スピードが見込めます。USBのポートもType‐A×2と複数デバイスを充電出来る為おすすめです。
アンカー(ANKER) 3ポートUSBソーラーチャージャー
バッテリー容量 | ‐ |
---|---|
充電器の種類 | 折りたたみ |
折りたたみ式のソーラー充電器です。3枚のソーラーパネルを折り畳むことで持ち運びしやすいように形状変化します。2.4~4.2Aの出力があり、それなりの充電スピードが見込めます。USBのポートもType‐A×3と複数デバイスを充電出来る為おすすめです。
ビッグブルー(BigBlue) 28W ソーラーチャージャー B401
バッテリー容量 | ‐ |
---|---|
充電器の種類 | 折りたたみ |
Type‐AのUSBのポートを3つ備わっており最大4.8Aとスピードも申し分ないソーラー充電器です。また、太陽光を感知することで自動的に充電が行われる機能がついており、いちいち操作をする必要はありません。
カラビナがついておりリュック等に簡単に取り付ける事が可能です。防水機能が備わっている為、小雨程度なら問題なく使用することが出来ます。
エレコム 21W モバイルソーラー充電器MPA-S01BK
バッテリー容量 | – |
---|---|
充電器の種類 | 折りたたみ |
展開することでソーラーパネル3枚で発電する事ができ、折りたたんだ際も持ち手がついており、持ち運びがしやすいモデルです。USBのポートはType-A×2(Type-Cに変換アダプターが同梱されています)
出力は最大で2.4Aと十分な出力であり、防災製品等推奨品マークを取得している為、おすすめです。
JVCケンウッド BH-SP68-C ポータブルソーラーパネル
バッテリー容量 | ‐ |
---|---|
充電器の種類 | 折りたたみ |
USBのポートはType-AとType-Cをそれぞれ1基ずつ備わっています。5.55Aと高出力を誇っておりおすすめです。出力が高い分のサイズが幅が120㎝程と持ち運びながら使用することは現実的ではありません。
オーディオ製品で有名なJVCケンウッド製で「防災製品等推奨品」の認定を得ている為、高い品質が期待出来る為、おすすめです。
オールパワーズ(ALLPOWERS) 100W ソーラーパネル AP-SP-012-BLA
価格 | Amazon 8,399円~ |
---|---|
Yahoo!扱い無し | |
楽天市場扱い無し | |
バッテリー容量 | ‐ |
充電器の種類 | 折りたたみ |
折りたたみ式のソーラー発電機で使用時は2枚のソーラーパネルを展開することで発電する事ができます。本体にスタンドがついており自立する為、場所を選ばず使用できる設計です。
出力は2.4、USBのポートはType-A×2と複数デバイスを同時充電が可能です。また変換のアダプターを使用することで、ポータブル電源やパソコンなどほとんどのデバイスに対応できます。
FosPower ソーラー式緊急気象予報ラジオ FOSPWB-2376
バッテリー容量 | 2000mAh |
---|---|
充電器の種類 | コンパクトサイズ |
コンパクトサイズのソーラー充電器であり、容量は2000Ahと少々少なめです。ラジオ、LEDライトに加えてSOSアラームが備わっている為、有事の際に役立つ事間違い無しです。
その他:災害で役立つ充電器/バッテリーの種類
モバイルバッテリー
災害時 | 普段使い | 持ち運び |
---|---|---|
コンセントから蓄電した電力を充電するデバイスに給電する充電器です。最近ではコンビニででも販売していたりと、持ち運ぶ充電器と言えばモバイルバッテリーを思いつく人は多いでしょう。
普段から使いやすく、持ち運びに関しても大きいものでもスマホ程度のサイズになるため、簡単と言えます。
電池式充電器
災害時 | 普段使い | 持ち運び |
---|---|---|
ガラケー時代からある電池を使って充電するタイプの充電器です。電池を入れ替えればスマホを充電することができるので電池のストック分だけ使えるのである意味リチウムバッテリーよりも優位である場合もあります。
ただし、充電効率は悪く電池もしっかり使い切れないこともあるため絶対におすすめとも言い切れません。どちらかというと大容量モバイルバッテリーの方がおすすめ。
ポータブル電源
災害時 | 普段使い | 持ち運び |
---|---|---|
ポータブル電源はほとんど持ち運びを前提していない為、普段使いとして使うことはほとんどしないでしょう。バッテリー容量は60,000mAhを超えるものが多くスマートフォンなら10回以上充電することも可能。これ一台で家族で3日以上スマホを使う続けることもできるため災害時にはぴったりです。
手回し充電式バッテリー
災害時 | 普段使い | 持ち運び |
---|---|---|
手回しバッテリー充電のバッテリーは正直言っておすすめしにくいですが、頑張れば頑張っただけ充電がされます。ただ、腕がパンパンになるまで頑張って回しても数パーセントしか充電が貯まらないなど、コスパは良くないです。天候にとらわれず充電ができるという点だけ評価できます。
コメント